中国語で「よろしくお願いします」を表す便利なフレーズを紹介!ビジネスやメールから友達にも言える表現を学ぼう

  • URLをコピーしました!

日本語にはあるけど中国語にはない表現、日本人にとっては、どう言えばいいのか困ってしまうことがありますよね。そしてその代表例とも言えるのが、「よろしくお願いします」です。

中国語には「よろしくお願いします」にぴったりくる言葉が決まっておらず、場面によって言い方を変える必要があります。

この記事ではそんな中国語の「よろしくお願いします」について色々な場面において使えるフレーズを紹介します。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150
目次

中国語での「よろしくお願いします」の表現

中国語での「よろしくお願いします」の表現
中国語での「よろしくお願いします」の表現

中国語の「よろしくお願いします」には、複数の表現があります。また言葉に込められている意味が日本語とは異なります。

この章では一番最初に習う「请多关照」と日本語との違いについて解説します。

中国語初心者の方は、中国語での「よろしくお願いします」の言い方や使う場面をおさえておきましょう!

中国語の日常会話に関する詳しい情報は、「中国語の日常会話よく使うフレーズや、おすすめの勉強方法とアプリの選び方も紹介」の記事でも解説しています。

「よろしくお願いします」は「请多关照」

教科書で最初に習う表現は、漢字で「请多关照」です。ピンインは「Qǐng duō guānzhào」で、チンドゥオグァンジャオと読みます。

かなり丁寧で目上の初対面の人に対して使う表現です。关照は「面倒を見る」という意味があります。

そのため、「これからお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします」というニュアンスになります。

一部の中国語の教材では、友人との会話で请多关照と言っていることもあります。しかし、中国ではフォーマルな場面で使うため頻繁に使用しません。誰に対しても使えるフレーズではないことに注意しましょう。

「请多关照」の言い換え

「よろしくお願いします」は、日本語では非常に汎用性の高い言葉ですが、中国語では場面や相手によって言い方が変わります。

初対面の人に対して

「很高兴认识你,请多关照。hěn gāoxìng rènshí nǐ, qǐng duō guānzhào」
とても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

より丁寧でフォーマルな表現。ビジネスシーンでよく使われます。

新入社員が上司に

「请您多多指教。(qǐng nín duōduō zhǐjiào)」
どうぞご指導ください

謙虚な姿勢を示し、先輩からの指導を仰ぐ表現です。

顧客に対して

「以后还请多多合作/期待下一次的合作。(yǐhòu huán qǐng duōduō hézuò/qídài xià yīcì de hézuò)」
今後ともどうぞよろしくお願いいたします

今後の関係の発展を期待する表現です。

日本語と中国語の「よろしくお願いします」の違い

日本語の「よろしくお願いします」はあらゆる場面で使える万能なフレーズです。しかし中国語では場面に応じてフレーズを使い分けます。

例えば、目上の方と初対面の時は「请多关照」と言えますが、クラスメートや同僚には「你好」だけで問題ありません。

日本語よりも1つ1つの言葉に深い意味がありますね。

日本語の「よろしくお願いします」は、初対面や自己紹介の場面で必ずと言っていいほど使われる定型的な表現です。
しかし、中国語では「请多关照」はそれほど頻繁に使われるわけではありません
特に、「关照」という言葉には「面倒をみてほしい」というニュアンスが強く、一方的に相手にお願いしているように聞こえる可能性があります。
そのため、中国語では「请多多指教」のように、より謙虚な表現が好まれる傾向にあります。

このことから、「日本語の『よろしくお願いします』はあらゆる場面で使える万能なフレーズですが、中国語では場面に応じてフレーズを使い分けます」という表現は、日中言語の違いを的確に捉えていると言えるでしょう。

他にもビジネスや新年の挨拶で使用する場合など、様々な表現があります。後の章でシーン別の表現を紹介します!

中国語で「はい」については、「中国語で「はい」という返事を表すフレーズは?「そうです」「うん」など肯定を表す表現を知ろう!」の記事で触れています。

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

ビジネスの現場での中国語の「よろしくお願いします」表現

ビジネスの現場での中国語の「よろしくお願いします」表現
ビジネスの現場での中国語の「よろしくお願いします」表現

ビジネスで使うフレーズも場面によって異なります。全て「よろしくお願いします」と訳さず、それぞれの意味に着目して理解しましょう。

ビジネスで中国語を使う場合は、「ビジネスで中国語を使う場合の注意点は?メールの書き方、良く使うフレーズも紹介」の記事を読むことで、さらに詳しい情報を理解することができますよ。

依頼時の「〇〇さん、よろしくお願いします」

ビジネスで先方に依頼するときには「拜托您了」と漢字で書きます。ピンインは「bài tuō nín le」、読み方は「バイトゥォニンラ」です。

直訳すると「あなたにお願いをしました」ですので、この意味で覚えても問題ありません。

お願いするという表現は「拜托」、二人称の丁寧な表現は「您」を使います。

「依頼をする」を、「お願いする・頼む」という表現に変換することで、混乱せずに覚えられますね!

取引先への「よろしくお願いします」の言い方

取引先に「今後もよろしくお願いします」と伝えたいときは「请多多支持」と書きます。ピンインは「Qǐng duōduō zhīchí」、発音はチンドゥオドゥオジーチーです。

「支持」はサポートという意味で使います。

取引先に対して、これからもお助けくださいと伝える際に使いましょう。

メールでの「よろしく」の中国語フレーズ

メールにおける「よろしく」の表現を3つ紹介します。

  • 必要な書類を送った際に使う言葉は「请查收 (qǐng cháshōu)」 です。「ご査収ください、確認よろしくお願いします」といった意味で使います。
  • 「お手数おかけします」と伝えたいときには「麻烦了 (máfan le)」と書きます。
  • 「ご了承ください」と伝えるときは「请知悉(qǐng zhīxī)」 を使います。
毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

日常生活での「よろしくお願いします」の中国語表現

日常生活での「よろしくお願いします」の中国語表現
日常生活での「よろしくお願いします」の中国語表現

日常生活では仕事やプライベートと多岐にわたって「よろしく」を使います。会社や学校での自己紹介、会議やセミナーなどの挨拶表現を確認しましょう。

中国語の数字については、「中国語の数字の数え方、独特なルールとコツ | 中国で縁起の良い数字と悪い数字も紹介」の記事も読んでみてくださいね。

フォーマルな場面での中国語フレーズ

フォーマルな場面では「请多关照」というのが適しています。

会社の自己紹介で使うケースです。

また、「いろいろ教えてください」と上司に伝えるには「请多指教(Qǐng duō zhǐjiào)」を使います。

友人への自己紹介時の言葉

友人への自己紹介では「请多关照」を使わず、「你好」を使います。

【例文】你好!我是佐藤太郎。(Nǐ hǎo! Wǒ shì zuǒténg tàiláng.)

    (こんにちは!佐藤太郎です。)

你好に「よろしく」という意味が含まれていますよ。

中国語の自己紹介については、「中国語の自己紹介で役立つ便利なフレーズ!初対面で言いたい言葉を例文付きで覚えよう」の記事でさらに解説しています。

会議やセミナーでの挨拶表現

会議において自己紹介をするとき、日本人のように「よろしくお願いします」とは言いません。そのため「意見交換をしたい」と伝えるのがベターです。

【例文】希望今天能交换意见!(xīwàng jīntiān néng jiāohuàn yìjiàn)

    (本日は意見交換が出来ればと思います!)

「希望」というワードは自分の願望を伝えるニュアンスです。ぜひ活用してみてください。

中国語の名前ってどういうルール?自己紹介の方法についても紹介」の記事では、中国語の名前について興味深い視点で解説しています。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150

さまざまなシーンでの「よろしくお願いします」の中国語表現

さまざまなシーンでの「よろしくお願いします」の中国語表現
さまざまなシーンでの「よろしくお願いします」の中国語表現

日本人は友達とのやりとりやビジネスシーン以外でも、新年の挨拶など「よろしく」を使いますよね。この章では様々なシーンにおける言い方を紹介します。

中国語で「私は日本人です 」については、「「私は日本人です 」を中国語で言うと?「我是日本人」の正しい発音について練習してみよう!」の記事で詳しく解説しています。

新年の「今年もよろしくお願いします」

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」は下記のように中国語で伝えます。

【例文①】新年快乐。今年也请多多关照(Xīnnián kuàilè. Jīnnián yě qǐng duōduō guānzhào)

【例文②】新年快乐!今年也拜托了(Xīnnián kuàilè Jīnnián yě bàituōle.)

例文①の方がより丁寧で、目上の人に使うのが適しています。丸暗記して新年の挨拶で使ってみましょう。

中国で「あけましておめでとう」は、「中国であけましておめでとうを表すフレーズは?お正月・年越しで使える便利な単語や「春節」「元旦」の違いも紹介!」の記事を読むことで、詳しい情報を理解することができますよ。

別れ際の「これからもよろしく」の言い方

日本人は別れ際に「これからもよろしく」と言いますが、中国人にとっては逆に距離を感じる表現です。そのような時は「ありがとう」と感謝を伝えましょう。

「また来週!」と伝えたければ、「下周再见吧!(Xià zhōu zàijiàn ba)」と言いましょう。

中国語の「ありがとう」については、「「ありがとう」の中国語である「谢谢」の正しい発音と、様々な「谢谢」以外の感謝の表現方法」の記事で触れています。

感謝の言葉としての「よろしくお願いします」

家族に日頃の感謝を伝える場合、「谢谢老爸(Xièxie lǎo bà)」のように、谢谢のあとに対象者を言います。

恋人には「我们要永远在一起(Wǒmen yào yǒng yuǎn zài yìqǐ)」とも言えます。直訳で「ずっと一緒にいよう」という意味です。

中国語の「どういたしまして」については、「中国語の「どういたしまして」は「不客气」だけ?使い分けでコミュニケーション力アップ!」の記事を読むことで、さらに詳しい情報を理解することができますよ。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150

中国語の「よろしくお願いします」に似た表現

中国語の「よろしくお願いします」に似た表現
中国語の「よろしくお願いします」に似た表現

日本語はついつい「よろしくお願いします」で済ませてしまいますが、中国語では場面に応じて使い分けます。この章では特に目上の方は使う丁寧な中国語表現を3つ紹介します。

中国語の「誕生日おめでとう」について知りたい人は、「中国語の「誕生日おめでとう」を表すフレーズは?生日快乐の使い方を学ぼう!」の記事を読んでみてくださいね。

「面倒を見てください」の中国語表現

「面倒を見てください」は、「请多关照(Qǐng duō guānzhào)」を使います。就職や転職、転勤などの際、お世話になる上司に向けて言いましょう。

「教えてください」の中国語表現

「教えてください、指導をお願いします」と教えを乞う表現は「请指教(Qǐng zhǐ jiào)」です。请多指教のように「多」を使うことでより丁寧な表現になります。

「手助け下さい」の中国語表現

手助けして下さい」という表現「请多帮助(Qǐng duō bāngzhù)」です。

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

「よろしくお願いします」は中国ではあまり使わない?

「よろしくお願いします」は中国ではあまり使わない?
「よろしくお願いします」は中国ではあまり使わない?

日本語では「よろしく」と様々な場面で使います。しかし中国語では日本語ほど「よろしくお願いします」と言いません。中国と日本は文化や習慣が違うため、両国の違いをチェックしましょう。

「お手数をおかけしますが」は使う

「お手数をおかけします」という表現は「麻烦您了(Máfan nín le)」です。麻烦が面倒をかけるという意味です。

麻烦は「面倒をかける」という意味で、日本語と使い方が似ています。

初対面やビジネスシーンで使う

「よろしくお願いします」と直訳できる中国語は「请多关照(Qǐng duō guānzhào)」です。しかし初対面やビジネスシーンで使うことがほとんどです。

他の場面における「よろしく」については、「よろしくお願いします」と直訳できない別の中国語で伝えます。

日本語の「よろしく」ような万能の言葉ではないので、使う場面には注意しましょう。

日本語ほど頻繁には使わない

「よろしくお願いします」は友人同士で使いません。中国人にとって心の距離を感じるフレーズなので、お友達に言うのは控えましょう。

また、ビジネスメールの末尾にも書きません。日本語ほど頻繁に言う習慣がないため、状況に合わせた言葉を選びます。

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

中国語の「よろしくお願いします」まとめ

中国語の「よろしくお願いします」まとめ
中国語の「よろしくお願いします」まとめ

今回は中国語の「よろしくお願いします」について解説しました。

「よろしくお願いします」の直訳は「请多关照」です。しかし、「请多关照」は初対面やビジネスシーンで使い、日本語ほど多用しません。

また、別のシーンで「よろしく」と伝えたいときは、感謝を伝えたいのか、お願いをしたいのかによって表現が変わります。相手との関係性や場面によって使い分けてみてくださいね。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150
毎日中国語コーチング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次