\ 期間限定動画無料配布中 /
中国語で「はい」という返事を表すフレーズは?「そうです」「うん」など肯定を表す表現を知ろう!
何かを尋ねられたとき、「はい」と返事することは多くありますよね。
しかし日本語では「はい」という1種類の返事でも、実は中国語では状況に応じて色々な単語・フレーズがあるんです。
この記事では、中国語で「はい」を表すフレーズについて紹介します。
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
- 日常会話12,000フレーズ
- 文法使いスライド400枚
- 中国語動詞解説1,794枚
- 中国語学習スライド1,000枚
- ネイティブ会話音声150本
中国語の「はい」は複数ある
日本語の「はい」は返事や肯定、聞き返す時にも使われますよね。しかし中国語では様々な場面において「はい」を表す言葉を使い分けます。複雑で分かりにくく感じる人のために、大まかな使い分けは以下の通りです。
- 「はい」と直訳でき、YESを表現する単語
- 授業中や出席確認、理解を示す時に使う「はい」
- 物がある・人がいることを示す「はい」
- 相手の質問内容をそのまま返したり、肯定したりするときに使う「はい」
複雑で種類が多い表現は、シンプルにまとめると分かりやすくなりますよ。本コンテンツではこの4種類の「はい」について詳しく解説していきます。
中国語の日常会話に関する詳しい情報は、「中国語の日常会話よく使うフレーズや、おすすめの勉強方法とアプリの選び方も紹介」の記事でも解説しています。
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
- 日常会話12,000フレーズ
- 文法使いスライド400枚
- 中国語動詞解説1,794枚
- 中国語学習スライド1,000枚
- ネイティブ会話音声150本
基本的な「YES」を意味する中国語は?
相手の質問に対して「YES」と肯定する一般的な表現は「是」です。日本語の「はい、そうです」と同じ意味です。
中国語の教科書では「是的」という表現もよく登場しますが、「是」とは明確な違いがあるのです。
この章では「是」と「是的」の2つの表現について解説していきます。
「日本人が中国語を勉強する理由。日本人にとっての中国語の難易度は?」の記事では、日本人が中国語を勉強する理由について深掘りしています。
「是」は一般的な肯定の「はい」
最も一般的な肯定の意味を表す「はい」は「是(shì)」、シーです。相手の質問に対してイエスかノーで答えられる時に使います。下記の例文をご覧ください。
【例文】你是日本人吗?(Nǐ shì rìběnrén ma?):あなたは日本人ですか?
是,我是日本人。(Shì,wǒ shì rìběnrén.):はい、私は日本人です。
質問文に「是~吗?」が含まれていれば、答えるときにも是を使います。例文には私は日本人だと書いてありますが、是のみで答えても問題ありません。
中国語で「よろしくお願いします」は、「中国語で「よろしくお願いします」を表す便利なフレーズを紹介!ビジネスやメールから友達にも言える表現を学ぼう」の記事を読むことで、さらに詳しい情報を理解することができますよ。
「是的」は強調して肯定する「はい」
「是~吗?」という質問に対して「是的」と答える場合があります。これは「是」に的を加えることでより強調して肯定しているのです。答えに「是」と「是的」のどちらを使っても違和感なく通じます。
【例文】你是学生吗?是的.(Nǐ shì xuéshēng ma? Shì de.):あなたは学生ですか?はい。
また、「いいえ」と否定するときは「不(Bù)」か「不是(Bú shì)」を使いましょう。不是は不よりも強調した表現です。
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
- 日常会話12,000フレーズ
- 文法使いスライド400枚
- 中国語動詞解説1,794枚
- 中国語学習スライド1,000枚
- ネイティブ会話音声150本
【状況別】中国語の「はい」の使い方
スクールや学習時に使う「是」以外の「はい」も、使用頻度が高い重要なフレーズです。この章では以下の3つのシーンにおける「はい」を紹介します。
- 出席確認で返事する時の「はい」
- 授業中に指名を受けた際の「はい」
- 「わかった」などの理解を示す「はい」
中国語スクールや留学で毎回使うフレーズなので、実践に活かせるように練習しましょう。
ビジネスで中国語を使う場合の注意点について知りたい人は、「ビジネスで中国語を使う場合の注意点は?メールの書き方、良く使うフレーズも紹介」の記事も読んでみてくださいね。
出席確認で返事する時の「はい」
出席確認で「はい」と返事するフレーズは「到(dào)」、ダオです。到は到着したことを意味します。つまり学校に着いているとアピールしているのです。
【例文】先生:佐藤太郎!(Zuǒténg tàiláng)
佐藤:到!(dào)
中国語の学校に通っている方は、周りの生徒を真似して言ってみましょう。
授業中に指名を受けた際の「はい」
授業中に指名されたり、病院で呼ばれたりした時の返事は「在(zài)」、ザイです。「在」は存在していること、そこにいることを示します。
【例文】医師:朱先生在吗?(Zhū xiānsheng zài ma?)朱さんいらっしゃいますか?
朱 :在!(zài)います!
授業中の返事は「到」を使えばいいと思う人もいますが、それは間違いです。着いたことを示したいのか、そこにいることを示したいのかに着目しましょう。授業の最初の出席確認は到、それ以降は在です。
「わかった」などの理解を示す「はい」
わかった・了解した・オッケーですといった理解を示す「はい」は「好(hǎo)」です。また上司や取引先の人に対しては「好的(hǎo de)」と言います。好的に対してややフォーマルなイメージを中国人は持っているのです。
【例文】请来这里。(Qǐng lái zhèlǐ)ちょっと来てください。
好的!(hǎo de)了解です!
理解を示す単語で他にも「行(xíng)」や「明白了(míng bai le)」があります。好と一緒に覚えて、効率よく学習を進めていきましょう。
\ 期間限定動画無料配布中 /
所有や存在を示す中国語の「はい」
ここまでイエスの意味を持つ「はい」と、シーン別で返事をで使う「はい」を紹介しました。この章では物の所有や人の存在を問われた時の「はい」を紹介します。
具体的には「~を持っていますか?」や「~さんは病院にいますか?」といった問いに対してです。
物の存在には「有」、人の存在には先ほども登場した「在」を使います。この2つのフレーズについて詳しく解説します。
中国語検定3級で使えるアプリについては、「中国語検定3級はアプリのみで合格できる?リスニングを鍛える無料・おすすめアプリ14選」の記事でさらに解説しています。
物の存在を示す「はい」は「有」
物の存在・所有を示す「はい」には「有(yǒu)」、ヨウを使います。以下の例文をご覧ください。
【例文】你有手表吗?(Nǐ yǒu shǒubiǎo ma?)腕時計を持っていますか?
有。(yǒu)はい。/ 没有。(Méiyǒu)いいえ、持っていません。
否定には没を使い、質問文の動詞「有」を返答に使っています。他の質問で返答の仕方に困ったときは質問文の動詞に着目してみましょう。
また子どもがいるかどうかにも「有」を使います。
有を「持っている、所有している」と訳すと覚えやすいですね。
「中国語で「りんご」を表す単語は?「苹果」を使った例文や日常生活のフレーズに隠された意図を感じよう!」の記事では、中国語の「りんご」について解説しています。
人の存在や場所を示す「はい」は「在」
人の存在や場所を示す「はい」は「在(zài)」、ザイです。先ほど授業で指名された返事で使いましたね。今回は下記の例文のような場面で使用します。
【例文】你的朋友现在在医院吗?(Nǐ de péngyou xiànzài zài yīyuàn ma?):友達は今、病院にいるんですか?
在。(zài):はい、病院にいます。
例文では人がいるかどうかを問う内容でした。それ以外に物の場所を問うときにも使われます。
【例文】铅笔在桌子上(Qiānbǐ zài zhuōzi shàng):鉛筆が机の上にある
在を「いる・ある」と訳すと覚えやすいでしょう。
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
- 日常会話12,000フレーズ
- 文法使いスライド400枚
- 中国語動詞解説1,794枚
- 中国語学習スライド1,000枚
- ネイティブ会話音声150本
中国語の「はい」の特徴
最後に紹介する中国語の「はい」は「对」です。「對」は繁体字です。「是」と同じくYESと同じ意味です。しかし相手の質問に対して正しいか正しくないか言うときに使われます。
そのため是とはやや異なったニュアンスを持っていますが、どちらを使っても問題ありません。
この章ではよく使われる2つの場面の「对」を紹介します。
中国語検定取得で役に立つ場面について知りたい人は、「中国語検定取得で役に立つ3つの場面は?強みやアピールポイントも紹介」の記事もご覧ください。
質問内容をそのまま返す「はい」は「对」
質問内容が分からず「はい?」と聞き返すなら「啥(Shá)」と言いましょう。日本語で「何?」と直訳して、同じ意味を表す「什么」を省略した表現です。
電話や会話で聞き取れなかったときに使いましょう。
また似たような表現に「嗯(ng)」があります。これは日本語で「うん」という意味で、カジュアルに言う「はい」です。
相手の言葉を肯定する際の「はい」も「对」
質問内容をそのまま返す「はい」は「对(duì )」、ドゥイです。是と似たような使い方をするので、「是~吗?」の質問文に対しても使えます。
【例文】你是日本人吗?(Nǐ shì rìběnrén ma?):あなたは日本人ですか?
对,我是日本人。(Duì ,wǒ shì rìběnrén.):その通りです、私は日本人です。
「对」には正しいという意味が含まれてます。そのため正しいかどうか聞かれた時によく使われるのです。
否定には「不」を使います。英語でいうNOにあたります。
「正しくないです」と強調して否定するなら「不对」と言いましょう。
中国語の「嬉しい」について知りたい人は、「中国語で「嬉しい」を表すフレーズは?場面別に使える表現を例文付きで紹介!」の記事も読んでみてくださいね。
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
- 日常会話12,000フレーズ
- 文法使いスライド400枚
- 中国語動詞解説1,794枚
- 中国語学習スライド1,000枚
- ネイティブ会話音声150本
まとめ
今回は中国語で「はい」と言うフレーズを紹介しました。中国では日本語のように1つの言葉を使い回すことはめったにありません。場面によって言葉を使い分けます。
例えば中国語スクールでよく使う「はい」は到や在でしたね。そしてYESの意味を持つ「はい」は是や对です。
このように多くの漢字が登場するので、漢字から意味を連想させると覚えやすいでしょう。
自然に「はい」と言えるように、ぜひ本コンテンツを中国語学習に役立ててください。
\ 期間限定動画無料配布中 /