中国語検定4級の勉強法とは?出題形式を研究して効率的な学習方法を探ろう!

  • URLをコピーしました!

中国語検定4級は、中国語学習者の最初の目標となる試験です。中国語検定4級のレベルと必要な勉強時間は、約一年程度と言われています。

この試験に合格するためには、中国語の基礎を学ぶ必要があります。

ここでは、中国語検定4級に合格するための勉強法や試験対策、役立つ教材を紹介します。

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

目次

中国語検定4級のレベルとは

中国語検定4級の概要
中国語検定4級の概要

中国語の学習を始めてどれくらいのレベルに達しているのか、その基準として役立つのが中国語検定4級です。

ここでは、4級のレベルや勉強時間、合格率などの詳しい概要を解説していきます。

中国語検定4級のレベルのさらなる解説については、「中国語検定4級のレベルと必要な勉強時間は?過去問を使って合格する学習方法や合格点と合格率の推移も紹介」の記事で触れています。

中国語検定4級のレベル

中国語検定は、準4級・4級・3級・2級・準1級・1級の6段階に分かれています。3級までが初級、2級が中級、準1級以上が上級レベルです。

つまり、4級は下から2番目の初級レベルに相当するため、中国語学習初心者が最初に受験するのに最適なレベルと言えます。

中国語検定4級の認定基準などの詳細は、以下をご覧ください。

  • 中国語の基礎をマスターし、平易な中国語を聞き、話すことができること。一般大学の第二外国語において一年以上の学習程度が必要。
  • 試験:リスニング・筆記
  • 語彙数:1000語
  • 点数・合格ライン:200満点(各100点)、各60点以上で合格

よく比較対象となるHSKであれば、『HSK3級』に相当します。

他の検定資格との難易度比較は、日本中国語検定協会の対応表をご覧ください。

中国語検定準4級のレベルについては、「中国語検定準4級のレベルと必要な勉強時間は?過去問から見る合格率と合格点を突破する学習法」の記事も読んでみてくださいね。

中国語検定4級に必要な勉強時間

中国語検定4級を目指す学習者は、どれくらいの勉強時間が必要なのでしょうか?

日本中国語検定協会の公式ホームページによれば、中国語検定4級は、「一般大学の第二外国語としての学習で、一年以上の学習程度」とされています。

具体的に時間に換算すると、約120時間〜200時間の学習が推奨されています。

これを毎日1時間勉強する場合で考えると、4ヶ月〜半年程度の学習期間が必要となります。

目安時間を参考に学習計画を立てて、効率よく勉強を進めましょう。

中国語検定4級の合格率

中国語検定4級の合格率は年度や受験者の背景によりますが、約60%〜70%の範囲になることが多い傾向があります。

過去10回分の中国語検定4級の合格率を、以下でご確認ください。

第100回~第109回

2020年6月28~2023年6月25日実施分

  • 第100回 60.9%
  • 第101回 55.8%
  • 第102回 58.6%
  • 第103回 57.7%
  • 第104回 67.5%
  • 第105回 61.1%
  • 第106回 58.7%
  • 第107回 64.6%
  • 第108回 59.3%
  • 第109回 59.6%

参考:日本中国語検定協会 試験結果から

中国語検定4級は、過去10回での平均合格率は60%程度になっています。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150

中国語検定4級の出題形式と勉強法

中国語検定4級の出題形式と勉強法
中国語検定4級の出題形式と勉強法

中国語検定4級は、リスニングと筆記の2つの問題で構成されています。

以下でそれぞれの出題形式と勉強法について紹介します。

もし不合格だった場合は、「中国語検定4級に落ちた!?不合格の原因と心構え」の記事も読んでみてくださいね。

リスニングの出題形式と勉強法

中国語検定4級リスニング問題の出題形式は以下の2つです。

  • 第一問 短文問題
  • 第二問 会話文・長文問題

実際に出題されたリスニング問題の一部をご覧ください。

参考:日本中国語検定協会(第109回中国語検定試験 )

第一問の短文問題では、中国語の質問を聞いた後、4つの選択肢が読み上げられます。

これらの中から最も適切な答えを1つ選び、その番号を解答用紙に記入します。

質問と選択肢は、各問題につき2回ずつ読み上げられます。参考として、以下の出題のサンプルをご確認ください。

【109回 リスニング問題 出題例】

問:⑴ 我有一个弟弟,你呢? 

答え:①他没有弟弟。 ②我家有五口人。 ③他家有四口人。 ④我有两个姐姐。

正解:④

第二問は、会話文か長文を聞いた後、それに関する質問があり、4つの選択肢が読み上げられます。

内容に最も合う答えを1つ選び、その番号を解答用紙に記入する形式となっています。

この問題には2つの中国語の文があり、それぞれの文の後に質問と答えが続きます。会話文か長文、質問、答えの選択肢の順に、通して2回読み上げられます。

参考として、以下の出題のサンプルの一部をご確認ください。

【109回 リスニング問題 出題例】

問:

A:小明,星期天你和你弟弟打球吗? 

B:这个星期天不打。怎么了? 

A:我和朋友去看电影,一起去吧。 

B:太好了! 

A:你想看外国电影,还是想看中国电影? 

B:我喜欢看动画片。欸,婷婷,你的朋友是谁? 

A:是经济系三年级的学生,叫小宏。 

B:噢,那他二十一岁吧。

A:对,比我们大两岁。他喜欢看日本电影。 

B:星期天咱们几点见面? 

A:下午一点,怎么样? 

B:还是早一点儿好。上午十一点吧。 

A:那咱们一起吃午饭,下午去看电影。 

B:好主意。

質問:

 小明喜欢看什么电影? 

選択肢:

①外国电影。 ②动画片。 ③日本电影。 ④中国电影。

正解:②

質問:

 ⑵ 他们星期天几点见面? 

選択肢:

①上午九点。 ②下午一点。 ③上午十一点。 ④下午两点。 

正解:③

中国語検定4級のリスニング問題では、初級レベルの単語と文章の理解が必要です。問題は2回読まれるため、2度目の聞き取りがポイントとなります。

また、過去問題の音声を繰り返し聞きいて中国語のリズムに慣れることが大切です。聞き取れない部分は、他の部分から文の意味を推測する力を養うことも重要です。

中国語検定4級のリスニング対策については、「中国語検定4級のリスニング対策とは?初級の聞き取り力をアップさせるおすすめの勉強法」の記事でさらに解説しています。

筆記の出題形式と勉強法

中国語検定4級筆記問題の出題形式は以下の5つです。それぞれの出題例を紹介します。

  • 第一問 発音問題
  • 第二問 単語選択問題
  • 第三問 日本語から中国語に変換問題と並び変え
  • 第四問 長文問題
  • 第五問 日本語から中国語に翻訳

実際に出題された筆記問題の一部をご覧ください。

参考:日本中国語検定協会(第109回中国語検定試験 )

第一問の発音問題は、声調の組み合わせが他と異なるものを1つ選ぶ形式と中国語の正しいピンイン表記を①〜④の中から1つ選ぶ形式です。

【109回 筆記問題 出題例】

①同学 ②小时 ③以前 ④女儿 

正解:①

车站 ①chējiàng ②chūjiàng ③chēzhàn ④chūzhàn 

正解:③

第二問の単語選択問題は、中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、①〜④の中から1つ選ぶ形式です。

問:⑴我昨天买了两()裤子。 

選択肢:①件 ②条 ③张 ④个 

正解:②

第三問の日本語から中国語に変換問題と並べ変え問題は、日本語の意味に合う中国語を、①〜④の中から1つ選ぶ形式と、日本語の意味になるように①~④を並べ替えたときに、[  ]内に入るものを選ぶ形式です。

【日本語から中国語に変換問題】

問:あなたはしばらくここでテレビを見ていてください。

選択肢:

①你看在这儿一会儿电视吧。

②你在这儿电视看一会儿吧。

③你在这儿看一会儿电视吧。

④你一会儿看电视在这儿吧。

正解:③

【並べ替え問題】

問:彼はビールを2杯飲みました。

他 _ [ _ ]_ _。   

選択肢:①两杯 ②了 ③啤酒 ④喝

正解:②

第四問の長文問題は、文章を読み、問いの答えとして最も適当なものを、①〜④の中から1つ選ぶ形式です。

昨天,小李告诉我她下个月⑴结婚了,请我去参加她的婚礼。我想给她送一些礼物,可是我不知道送她什么东西好。所以,我去⑵我的中国朋友商量:“我送她一箱梨和三万日元,怎么样?”

問:空欄⑴を埋めるのに適当なものはどれか。

選択肢:①有 ②才 ③会 ④要 

正解:④

問:空欄⑵を埋めるのに適当なものはどれか。

選択肢:①给 ②为 ③跟 ④到 

正解:③

最後は第五問の日本語から中国語に翻訳する問題です。漢字は簡体字を使用し、漢字は崩したり略したりせずに書き、文中・文末には句読点や疑問符をつけることが注意点です。

問:図書館には中国語の新聞がたくさんあります。

正解:图书馆里有 很多/许多 中文/汉语 报纸。

問:きのうは暑かった。

正解:昨天很热。

筆記問題では、ピンインと四声の発音問題が20点と高配点です。

出題されやすい単語のピンインを問題集で確認し、基本の副詞、接続詞、接尾詞、量詞を重点的に学びましょう。

長文問題では、基本語順の理解が必要です。ピンインの確認は、耳で聞き、口で発音するだけでなく、単語帳での確認も欠かせません。

しかし、ピンインの問題は比較的解きやすいものが多いので、しっかりと対策をすれば得点につながります。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150

中国語検定4級の勉強に役立つ教材

中国語検定4級の勉強に役立つ教材
中国語検定4級の勉強に役立つ教材

中国語検定4級の勉強に役立つ教材を紹介します。

中国語検定準4級学習に使えるおすすめアプリについては、「中国語検定準4級学習に使えるおすすめアプリ6選!その他の学習方法も徹底解説!」の記事でさらに解説しています。

中国語検定4級におすすめの参考書

合格奪取!中国語検定4級トレーニングブックは、中国語検定4級の対策に定評のある教材です。

試験の形式と内容を網羅し、本番に役立つ練習問題が豊富に収録されています。

また、解説もわかりやすく、効率的に学習することができます。中国語検定4級合格を目指す方におすすめの参考書です。

中国語検定4級におすすめの単語帳

キクタン中国語【初級編】中検4級レベル」は、中国語検定4級に合格するために必要な語彙を網羅的に収録した単語帳です。

単語はすべて例文とともに掲載されているので、実際の文脈での使用方法を学ぶことができます。

また、単語の音声が収録されているので、リスニング練習にも役立ちます。中国語検定4級合格を目指す方におすすめの単語帳です。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150

中国語検定4級の勉強法:まとめ

中国語検定4級の勉強法:まとめ
中国語検定4級の勉強法:まとめ

この記事では、中国語検定4級に合格するための勉強法や試験対策、役立つ教材を紹介しました。

中国語検定4級の合格には効率的に学習することがポイントです。

中国語検定4級は基礎の確認であり、このレベルをクリアすることが今後の中国語学習の成功への第一歩です。
しっかりと基礎を築き合格を目指しましょう!

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150
毎日中国語コーチング
中国語検定4級に合格するには?勉強法や役立つ教材を紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次