BCT-ビジネス中国語検定とは?試験の概要と難易度を解説。ビジネススキルを身につけ、就職・転職に役立てよう!

  • URLをコピーしました!
この記事でわかること

ビジネス中国語検定(BCT)のレベルは?

BCT-Aは初級レベル、BCT-Bは中上級レベルの試験です。

学習レベルに合わせてAまたはBを選択して受験します。

ビジネス中国語検定(BCT)の合格点は?

合格点は決められておらず、総合スコアで成績が示されます。

ビジネス中国語検定(BCT)は就職に有利?

BCTは中国語のTOEICとも呼ばれており、就職の際にアピールポイントにできます。

中国語のビジネス表現が身につくため、就職した後にも役立つ資格です!

皆さんはビジネスに中国語を活用するための「BCT」をご存じですか。

ビジネス中国語検定試験のことで、ビジネス・職場でのコミュニケーション能力を測定します。

HSKや中国語検定ほど日本での認知度は高くないものの、HSKと同じく中国政府が公認した試験です。

今回はビジネス中国語検定の概要と詳細、この試験の活用方法などを紹介します。

お仕事や就職・転職に役立てていきましょう。

期間限定動画無料配布中

目次

ビジネス中国語検定(BCT/商務漢語考試)とは

ビジネス中国語検定(BCT/商務漢語考試)とは
ビジネス中国語検定(BCT/商務漢語考試)とは

中国語の勉強をしている人でもビジネス中国語検定(BCT)を初めて聞いた人も多いはずです。

この章では試験の概要や運営に関する情報、受験に関する情報について紹介します。

ビジネス中国語検定はとても実用的な試験です。

新しい選択肢の1つとして視野に入れてみましょう。

また、日本で有名な中国語検定のレベルについては下記の記事もあわせてご覧ください。

>>>中国語検定受験は何級からの受験が最適?レベルに合わせたスキルアップ法を紹介

試験の概要

BCTは英語のTOEICに相当するビジネスに特化した国際レベルの中国語試験です。

「聞く・話す」といったコミュニケーション能力を重点的に測定します。

対象者は中国語を母国語としない人です。

ビジネス中国語検定はBCT(A)、BCT(B)、BCT(口試)の3つで構成されています。

それぞれレベルが異なり、Aは初級者、Bは中上級者、口試は全ての受験者向けです。

口試のみネット試験方式ですが、多くの受験者はAおよびBを受験します。

この試験は合格点が定まっておらず、総合スコアでレベルを判断するのが特徴です。

だいたい7割以上をとれば基本的な中国語ビジネスに対応できます。

運営組織・成り立ち

運営組織は「中国教育部国家漢語国際普及指導グループ事務局」です。

日本の文科省にあたる中国教育部が、世界中に中国語を普及させることを目的として作られました。

中国教育部が北京大学に委託し開発をした結果、近年では多くの国で実施されています。

日本では2007年から実施するようになりました。

受験料

受験料はBCT(A)が5,890円(税込)、BCT(B)が9,380円(税込)です。

公式サイトで新規会員登録をすることで確認できます。

以前はリスニング・読解試験と作文・会話試験に分かれていました。

開催都市も以前は大阪や名古屋など複数あったようですが、2024年4月現在、公式サイトからの申し込みでは東京のみとなっています。

受験方法

受験方法として個人受験と団体受験があります。

どちらもBCTの公式サイトで会員登録を行えば申し込みが可能です。

2024年4月現在、公式サイトにおいてネット受験のBCT(口試)の案内はありません。

BCT(A)もしくは(B)を選択し、東京会場にて試験を受けます。

申し込みの際には身分証明書の各種番号や顔写真のアップロードが必要です。

受験料をクレジットカードまたは銀行振込で決済した後でのキャンセル・返金対応はありません。

受験票は当日までにプリントアウトするか、電子版受験票を写真で保存するかで保管してください。

期間限定動画無料配布中

ビジネス中国語検定のレベルと難易度

ビジネス中国語検定のレベルと難易度
ビジネス中国語検定のレベルと難易度

先ほど紹介したビジネス中国語検定の概要にて、BCTは「A・B・口試」の3つで構成されていることを紹介しました。

この章ではそれぞれの試験の特徴や他の試験と比較をしてレベルや難易度の解説をします。

同じく中国政府公認の試験であるHSKのビジネスレベルについては、下記の記事もあわせてご覧ください。

>>>HSKのビジネスレベルとは?BCT‐ビジネス中国語検定についても解説

BCT(A) 初級

BCT(A)は初級レベルで、HSK1級〜3級に該当します。

必要単語数は約600語で、中国語学習を始めたばかり〜初中級の人が目指すレベルです。

内容は3つに分かれています。

  • リスニング30問(約20分)
  • 読解30問(30分)
  • 漢字の書き取り10問(10分)

ビジネスにおける基本単語やあいさつ、短めの対話、ご案内や社内メモなどの資料の読み取りが出題されます。

それぞれ100点の合計300点満点で、成績には得点に応じてスコア区分の能力が記載されます。

BCT(B) 中上級

BCT(B)は中上級者レベルで、HSK4級以上に該当します。

必要単語数はハイスコアを目指すのであれば5000語以上は必須です。

HSK5級レベルであれば暗記する単語数は2500語で問題ありません。

何割を目標とするのかで覚える単語数も変わるのです。

内容は以下の3パートです。

  • リスニング50問(約35分)
  • 読解40問(60分)
  • 作文2題(40分)

メール、求人の応募、販売のチラシ、式典のスケジュール、資料の読み取り、ビジネスに関する長文読解などが出題され、BCT(A)よりも内容が多岐に渡り実践的です。

また、作文は資料から分かることや、メールの返信など80文字以上と150文字以上で書き、非常に難易度が高いです。

合格点はありませんが、ビジネスに活用するなら7割以上を目標に取り組んでくださいね。

BCT(口試)

ネット試験方式で実施される、全てのレベルの受験者を対象とした試験です。

現在公式サイトにてBCT(口試)の案内はありません。

申し込み一覧にもBCT(口試)の記載はないので、実施日程が未定です。

期間限定動画無料配布中

ビジネス中国語検定を受験するメリット

ビジネス中国語検定を受験するメリット
ビジネス中国語検定を受験するメリット

前章よりビジネスに中国語を本格的に活用するならBCT(B)の受験がおすすめです。

ではBCTの学習をするとどのようなメリットがあるのでしょうか。

またハイスコアをとるとどのように活用できるのか気になりますよね。

この章ではビジネス中国語検定を受験するメリットや活用方法について紹介します。

中国語を使ったビジネススキルが向上する

BCTでは初級レベルからビジネスコミュニケーション能力を問う問題が出題されます。

実際の職場状況に沿うように作られているため、ビジネススキルが向上しやすい試験です。

BCT(B)ではより複雑なビジネスコミュニケーション能力を測定します。

他の検定試験よりもビジネスで使う単語や表現を重点的に学ぶことができるのです。

中国関連企業への就職・転職の際のアピールになる

BCTは中国語のTOEICとも言われています。

世界中に普及した試験だからこそ、中国関連企業への就職のアピールになるのです。

日常会話レベルは話せてもビジネスレベルで話せる人材は多くありません。

そのため企業はビジネス会話ができる人材を重宝しています。

ビジネス検定のスコアが高ければ、他の応募者と差をつけることも可能です。

中国のビジネスコミュニケーションについて学べる

BCTは日常会話にはないビジネスコミュニケーションについて学ぶことができます。

ビジネスでしか使わない単語・表現は日本語にもありますよね。

例えば「お世話になっております」のような表現です。

このような日本語を海外の人が勉強する感覚に近いのがBCTの特徴です。

旅行や留学のレベルを超えたよりネイティブに近いビジネスコミュニケーションを習得することが可能なのです。

期間限定動画無料配布中

ビジネス中国語検定でハイスコアを獲得するコツ

ビジネス中国語検定でハイスコアを獲得するコツ
ビジネス中国語検定でハイスコアを獲得するコツ

最後にBCTでハイスコアを獲得するコツについて紹介します。

HSKのように教材が多くないので、自分で工夫しながら学習することが大切です。

中国語が上達せず悩んでいる人や独学だと自信がない人は毎日中国語のプロ講師によるコーチングを受けてみませんか?

下記のリンクより無料カウンセリングを受け付けています。

>>>毎日中国語コーチングについて詳しくはこちら

公式テキストで勉強する

テキストに迷ったら公式テキストでの学習がおすすめです。

公式テキストは『BCTパーフェクトトレーニング』『BCT新シルクロード』があります。

少し試験形式が異なるときの教材ですが、十分に現BCT試験に対応できる教材です。

サンプル問題で練習する

日本BCT・YCT事務局のサイトにサンプル問題が載っています。

中国語版のみの掲載ですが、試験の傾向や出題形式を知ることができます。

また、BCT(A)・(B)のそれぞれに出題される単語一覧表を閲覧できます。

(A)は648語、(B)は4000語あり、簡体字とピンインが書かれています。

日常的に中国語のニュースを聞く

日常的に中国語のニュースを聞くことはビジネススキルをアップさせるうえで重要なことです。

取り付け型BOXを使えば中国のテレビ局の番組を視聴できます。

他にもYouTubeやNHK WORLD JAPANはスマホ1台で見ることができるのでおすすめです。

中国語の字幕で日本のニュースを見るといった工夫もしてみてください。

期間限定動画無料配布中

まとめ

まとめ
まとめ
  • BCT-ビジネス中国語検定は初級向けの(A)と中上級向けの(B)がある
  • ビジネスコミュニケーションに特化した内容で就職・転職に有利
  • 合否はなくスコアのみ返却
  • 対策には公式テキストとサンプル問題の活用を

今回はビジネス中国語検定について詳しく解説しました。

ビジネス中国語検定はHSKや中国語検定とは異なり、ビジネスコミュニケーションに特化した試験です。

BCT(B)の上級者向けの試験はかなり難易度が高く、暗記する単語もたくさんあります。

ビジネスで活用するためにはBの試験にチャレンジしましょう!

BCTよりもスモールステップアップで基礎から学習するには、HSKのレベルを解説した下記の記事をご覧ください。

>>>HSKは何級から受験すべき?初心者におすすめの目標レベルと学習法

中国語の学習方法や活用方法にお悩みの時は、毎日中国語LINEまでお気軽にご相談くださいね。

期間限定動画無料配布中

毎日中国語コーチング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次