中国語検定3級のレベルと必要な勉強時間は?合格のコツと過去問題を使った勉強法

  • URLをコピーしました!

中国語検定3級は中国語の基礎が完成しているレベルです。

中国語を使った日常会話や中国語の読み書きなどができることから、中国旅行や中国人との会話で中国語を積極的に使えるようになります。

基礎レベルと言うと、簡単に合格できるのではないかと考える方もいますが、中国語検定3級の合格率は4割程度で、1年以上の学習時間が必要です。

今後の中国語学習の基盤となる知識が求められると言えるでしょう。

この記事では中国語検定3級合格に必要な中国語レベルと、実際に出題された試験内容をまとめました。十分な対策をして中国語検定3級に臨みましょう!

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

目次

中国語検定3級のレベルとは?

中国語検定3級のレベルとは?
中国語検定3級のレベルとは?

日本中国語検定協会は中国語検定3級のレベルを「自分で応用力を養いうる能力の保証(一般的事項のマスター)」と表現しています。

具体的には、中国語の基本的な文章を読み書き可能で、中国語を使って簡単な日常会話ができる状態です。
中国語がこのレベルに達するまでには、一般大学の第二外国語において2年以上の学習程度が必要になります。

中国語検定2級以上のレベルに該当するビジネスで通用する中国語には一歩及びませんが、中国語を使った日常会話が楽しめるでしょう。

中国語検定3級にいきなり挑戦できるかは、「中国語検定3級にいきなり挑戦するのは可能?一発合格のコツと受験の判断ポイント」の記事でさらに解説しています。

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

中国語検定3級とは?

中国語検定3級とは?
中国語検定3級とは?

中国語検定3級は中国語の基礎が完成したレベルです。中国語検定3級について、より詳しく説明しましょう。

中国語検定とHSKはどっちを受けた方が良いのかについては、「中国語検定とHSKはどっちがおすすめ?違いや受けるべき級を解説!」の記事も読んでみてくださいね。

中国語検定3級の合格点

中国語検定3級の合格点はリスニング65点以上・筆記65点以上です。

ただし、試験の平均点が合格点よりも10点以上下回った試験では、合格点が5点引き下げる調整が入ります。

実際に中国語検定3級〜準1級の試験では、これまで2〜4回に一度程度の頻度で合格点が調整されています。

中国語検定3級の合格率

中国語検定3級の合格率は40%〜50%程度です。

この受験者には中国語を専攻している大学生も含まれるため、自分で中国語を学ぶ方の合格率はもう少し低くなるでしょう。

中国語検定3級は履歴書に書ける

中国語検定3級に合格すれば、履歴書で自分の中国語スキルをアピールできます。

ビジネスの場での商談や交渉は難しい中国語レベルではあるものの、本格的に中国語を学び基礎を習得した人材として認められるでしょう。

現在、中国語スキルを持つ人材を求める企業が増えていることから、中国語検定3級が就活や転職活動に役立ちます。

中国語検定3級は履歴書に書ける?就活・転職に有利なアピール方法とは」の記事では、中国語検定3級は履歴書に書けるかについてさらに深掘りしています。

中国語検定3級合格に必要な勉強時間の目安

中国語検定3級の合格に必要な勉強時間の目安は、200〜300時間だと言われています。1日1時間勉強する方なら、半年〜1年程度の時間が必要です。

ただし勉強時間の目安は学習方法によって大きく変わります。最短で中国語検定3級に合格したい方は、効率の良い勉強方法についてプロの講師に相談してみてくださいね。

公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!

  • 日常会話12,000フレーズ
  • 文法使いスライド400
  • 中国語動詞解説1,794
  • 中国語学習スライド1,000
  • ネイティブ会話音声150

中国語検定3級の過去問

中国語検定3級の過去問
中国語検定3級の過去問

ここからは、中国語検定3級の出題内容について説明します。

中国語検定3級は筆記・リスニングの2つのパートがあり、それぞれの配点は100点です。

中国語検定3級のリスニング試験の内容

中国語検定3級のリスニングは第1部と第2部で構成されています。

中国語検定3級リスニング第1部:疑問文・対話問題

中国語検定3級のリスニング第1部では、短い疑問文に対して正しい答えを選択する問題や、短い対話を聞いた後に次に来るフレーズを選択する問題が出されます。

疑問文のリスニング問題の例

你每天都去散步吗?(日本語訳:あなたは毎日散歩に行きますか?)

【選択肢】

①我每天晚上去散步。(日本語訳:私は毎晩散歩に行きます)

②我每天都打太极拳。(日本語訳:私は毎日太極拳を練習します)

③我也不会打太极拳。(日本語訳:私も太極拳ができません)

④他每天都去散步。(日本語訳:彼は毎日散歩に行きます)

※引用:日本中国語検定協会「リスニング原稿/3級/第107回」

「あなたは毎日散歩をしますか?」という質問に対して、適切な回答は①です。

疑問文自体は短くシンプルですが、選択肢の中には正しい答えに似た文章が用意されていることから、内容を十分確認する必要があるでしょう。

中国語検定3級のリスニングに関する詳しい情報は、「中国語検定3級のリスニングのコツは?勉強法と試験問題への対策を紹介」の記事でも解説しています。

中国語検定3級リスニング第2部:長文読解

中国語検定3級のリスニング第2部は長文読解です。読み上げられた文章の内容を理解して質問に答えます。

長文読解のリスニング問題の例

A:姐姐,你能借我一万日元吗?

B:你借钱干什么?

A:我想买一个新书包。

B:你的黑书包是上个月刚买的吧!

A:对,不过那个书包太大了。

B:你看我的书包怎么样?

A:你的书包虽然不大,可我不喜欢红色的。

B:背这个书包很方便。

A:我觉得你的书包样子也不太好。

B:但很好用啊。钱包、手机、电脑都能放在里面。

A:那我用你的,你怎么办?

B:我想下个星期去买一个新的。

A:你有那么多钱吗?

B:我让爸爸给我买。

A:那我也让爸爸给我买。

B:爸爸不会同意的。

A:为什么?

B:因为你的书包是新买的。

【質問】

弟弟的书包是什么时候买的?(日本語訳:弟は通学カバンをいつ買いましたか?)

【選択肢】

①上星期。(日本語訳:先週)

②上个月。(日本語訳:先月)

③下星期。(日本語訳:来週)

④下个月。(日本語訳:翌月)

※引用:日本中国語検定協会「リスニング原稿/3級/第107回」

リスニング文章では、先月通学カバンを買ったばかりの弟が、新しい通学カバンが欲しいという要望を姉に伝えています。

そのため正解は②の「先月」です。

中国語検定3級の筆記試験の内容

中国語検定3級の筆記試験は5つの部門の問題が用意されています。

  • 第1部:発音問題
  • 第2部:空欄穴埋め問題
  • 第3部:日本語の文章を中国語にする選択問題・単語の並び替え問題
  • 第4部:やや長い文章の空欄穴埋め問題・長文読解
  • 第5部:日本語を中国語に訳す

ここからはそれぞれ部門の出題内容を説明しましょう。

中国語検定3級筆記第1部:発音問題

中国語検定3級の筆記試験第1部では、単語の声調とピンインを理解しているかが問われます。

発音問題の例

正しいピンイン表記を①〜④から選びなさい。

乘客:① chéngkè ② chénkè ③ chéngkù ④ chénkù

(正解:①)

※引用:日本中国語検定協会「試験問題/3級/第107回」

中国語検定3級筆記第2部:穴埋め問題

3級第2部の穴埋め問題では、接続詞や助詞の使い方を理解して適切に使用できるかが問われます。

穴埋め問題の例

空欄を埋めるのに最も適したものを①〜④から選びなさい。

每个人(   )有优点和缺点,我也不例外。(日本語訳:誰にでも長所と短所があり、私も例外ではありません)

① 也 ② 都 ③ 还 ④ 几乎

(正解:②)

※引用:日本中国語検定協会「試験問題/3級/第107回」

中国語検定3級筆記第3部:中国語訳・並び替え問題

並び替え問題では、中国語の基本的な文法や文型を理解しているかが問われます。

並び替え問題の例

日本語の意味に合うように選択肢を並び替え[ ]内に入るものを選びなさい。

もうすぐ夏休みになる。

___ ___ [___]___。

① 放 ② 暑假 ③ 了 ④ 快要

(正解:②)

※引用:日本中国語検定協会「試験問題/3級/第107回」

中国語検定3級筆記第4部:長文読解・穴埋め問題

筆記試験の第4部では中国語の長文の中にある空欄を埋める問題が出題されます。

また、文章の内容についての質問もあることから、文章全体を理解する力も問われます。

中国語検定3級筆記第5部:中国語訳

中国語検定3級の最後の問題は選択問題ではなく記述問題になります。そのため、文法や文型だけでなく、正確に簡体字を書く能力も求められます。

中国語訳の例

日本語を中国語に訳して漢字(簡体字)で書きなさい。

わたしの家は駅から遠くはありません。

(正解:我家离车站不远。)

※引用:日本中国語検定協会「試験問題/3級/第107回」

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

中国語検定3級合格を目指す勉強法

中国語検定3級合格を目指す勉強法
中国語検定3級合格を目指す勉強法

中国語検定3級に挑戦するからには、しっかりと基礎を固めておきましょう。最短期間で合格するためにも、実際の試験内容に合わせた対策を講じましょう。

ここでは、効率よく学習するための勉強法を3つご紹介していきます。

中国語検定3級落ちたらどうすればいい?よくある不合格の原因と再チャレンジまでにやるべきこと」の記事では、中国語検定3級落ちた場合にやるべきことについて深掘りしています。

スキマ時間にはとにかくリスニング

通勤通学途中や寝る前など、使えるスキマ時間はとにかくリスニング問題を聞きましょう。

中国語検定3級では、リスニングに苦労する人がかなり多いです。

リスニングはどれだけ耳を慣らすかが最重要課題といっても過言ではありません。自分が設定した学習時間とは別に、スキマ時間を活用しながら、中国語に触れる機会を増やすことが大切です。

リスニング学習の際はなるべく、ピンインや声調が分かるようにテキストを見ながら行い、自宅などではシャドーイングも並行することで高い学習効果が期待できます。

試験範囲の単語と文法は完璧にマスターする

中国語検定3級に合格するということはすなわち、中国語学習における初級レベルの終わりを意味します。受験にあたり、出題範囲の単語と基本文法は確実にマスターしておきましょう。

とはいえ、日本人は文法が得意。中国語検定3級の筆記の内容は、リスニングに比べると点数がとりやすいです。

筆記試験学習のコツはずばり、単語と文法をセットで覚えることです。出題される単語を網羅することは大切ですが、文法学習の中に取り入れることで、試験対策だけではない、より実践的な中国語を身につけることができます。

限られた時間を有意義に使うという意味でも効果的な学習方法ですので、ぜひ取り入れてみてください。

過去問で点数配分の多い問題をチェック

学習の中で過去問を解く機会は多くありますが、自分の苦手な問題の傾向をしっかり確認しながら、点数配分の多い問題にも着目しましょう。

点数配分が多い問題は、一問落としてしまうだけでも大きな減点となり、合格からも遠のいてしまいます。

ケアレスミスの防止なども含めて、確実に正解できるよう繰り返し演習しましょう。

過去問を解く中で、苦手の克服と両立して学習するのが効率の良い進め方です。

中国語検定3級の過去問題は、中国語検定協会ホームページから無料で見ることができますよ。

>> 中国語検定協会ホームページ

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

中国語検定3級合格を目指そう!

中国語検定3級合格を目指そう!
中国語検定3級合格を目指そう!

中国語検定3級は中国語の基礎が完成されたレベルであり、200〜300時間の勉強時間が必要です。日常会話はもちろん、基本的な中国語の文書の読み書きも行えるようになるでしょう。

また、履歴書の資格欄を使用して自分の中国語スキルをアピールすることも可能なため、中国語検定3級は中国語スキルが求められる企業への就職・転職時に役立ちます。

試験の合格率は平均して4割程度であるため、自分が考えた学習計画で合格点が取れるのか不安を感じる方も多いでしょう。

自分に適した勉強方法についてプロの講師からアドバイスをもらうだけでも、中国語の勉強を効率の良いものに変えられます。

毎日中国語では7日間のコーチング体験を用意しています。お気軽にご参加くださいね。

毎日中国語コーチング

期間限定動画無料配布中

毎日中国語コーチング
中国語検定3級のレベルと合格に必要な勉強時間は?独学で突破するコツ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次