公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
- 日常会話12,000フレーズ
- 文法使いスライド400枚
- 中国語動詞解説1,794枚
- 中国語学習スライド1,000枚
- ネイティブ会話音声150本
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
中国といえば、美味しい中華料理ですよね!
中華料理は中国現地ではもちろん、日本でも中国人の店員さんが提供してくれる美味しい料理があります。そんな時、みなさんは中国語で「食べる」ことをいえますか?
この記事では、中国語で「食べる」「飲む」を表す単語とフレーズ、そして「吃」が持つ意外な意味と、上級者向けの慣用句について紹介します。
\ 期間限定動画無料配布中 /
「食べる」というフレーズは毎日使う重要な言葉です。国ごとに食文化は異なるため、日本人が留学に行けば食事に関する話題が絶えることはありません。
そこでこの章では「食べる」の中国語を紹介します。
中国語で「食べる」を表す単語は「吃 (chī)」です。吃の意味や発音、また似た発音の単語との違いに注目して詳しく解説していきます。
「吃 (chī)」の直訳は「食べる」です。固体の食べ物に対して使います。日本語でも飲み物を食べるとは言いません。飲み物を飲むという単語は後章で解説しますので、ぜひご覧ください。
また特定の食べ物だけでなく、「昼ご飯を食べる」のように食事という意味も含んでいるのです。
例外として、日本では薬を飲むと表現しますが、中国では吃(食べる)を使います。
食べると飲むの使い分けにも注意が必要です。
「吃 (chī)」の発音は「去 (qù)」とよく似ています。カタカナで表記してみると吃はチー、去はチュです。こうしてみると全く異なるように感じますが、実際にネイティブの音声を聞いてみるとどちらもツーのように聞こえます。
吃と去の発音の違いをハッキリさせるおすすめの方法は声調です。
吃は第1声、一定の高い音を出します。一方で去は第4声なので、高い音から低い音へ変化をつけて発声するのです。
実は吃の発音はそり舌音(chi・ri・shi・zhi)と呼ばれる日本語にはない音です。舌を上顎にくっつけてこもるように発音するため、多くの日本人が上手く発音できません。発音の練習については下記の記事もあわせてご覧ください。
発音の練習については下記の記事もあわせてご覧ください。
>>>中国語の発音の特徴って?日本人にとって難しい理由やピンインと声調のコツを解説!
\ 期間限定動画無料配布中 /
ここまで「吃」という単語について詳しく解説しました。この章では吃を使ったよくあるフレーズや、上級者向けの慣用句を紹介します。
11個紹介するよくあるフレーズを、まずはマスターしましょう。
上級者向けの慣用句では、「吃」を食べるという意味で使いません。覚えづらいと思うので、余力がある人はぜひ覚えてみてください。
初心者向けの「食べる」を使ったよくあるフレーズは以下の通りです。
例文を覚えるときには新しく単語も覚えなければなりません。例えばゆっくりという意味の「慢慢」やおやつという意味の「零食」です。
単語だけでなく、例文で覚えることでより早く中国語が上達していきます。
上記の初心者向けのフレーズをマスターできたら、上級者向けの慣用句にチャレンジしましょう。「吃」を使った慣用句は下記の通りです。
慣用句は漢字を分けて意味を考える方法が暗記しやすく、おすすめです。例えば吃老本の吃は「資金・過去に得た栄誉」という意味。
つまり過去の栄誉を食べ続けるから、今努力をしないのだと解釈できます。
\ 期間限定動画無料配布中 /
中国語で食べるを表す「吃」を使ったフレーズや慣用句を紹介してきました。皆さんに基本的な例文と一緒に覚えてほしいのが否定表現です。この章では以下の4つの表現を紹介します。
「食べない」「食べられない」「食べたくない」といった多少のニュアンスの違いで使う単語は異なります。
漢字の意味を考えながら理解していきましょう。
基本的な否定表現は「不」か「没」を使います。この2つには以下のような明確な違いがあります。
「不」の方がより主観的な表現であることがポイントです。
「食べられません」のようにできる・できないを表す表現は以下の通りです。
【例文】もう食べられません:我不能再吃了(Wǒ bùnéng zài chīle)
「不能」は「できない」を意味します。
例文の直訳は「もう一度食べることはできない」です。
つまりこれ以上食べ続けることはできないと解釈できます。
「食べたくない」のように願望を表す表現は以下の通りです。
【例文】:もう食べたくない:我不想再吃了(Wǒ bùxiǎng zài chīle)
上記の例文の「我不想」という部分が欲しくない・したくないという意味です。
このように願望なのか可能なのかによって、使う言葉が異なります。
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
よく中国語の食事に関する言葉で吃と一緒に覚える単語が「喝」です。
飲むという意味で使います。この章では喝について詳しく解説します。特に吃と喝の使い分け方はしっかりと把握しましょう。
また、美味しいと言うとき、食べ物は好吃、飲み物は好喝のように使い分けます。以前の記事で詳しく解説しているので、下記の記事もあわせてご覧ください。
>>>中国語で「美味しい」を表すフレーズは?食べ物・飲み物に使える独特な表現と、「ハオチー/ハオツー」の発音の由来を知ろう!
「喝 (hē)」の基本的な意味は「飲む」です。
飲み物を飲むときに使います。
【例文】朝はお茶を飲みます:我早上喝茶(Wǒ zǎoshang hē chá)
咀嚼しない食べ物に対しても「飲む」という点に注意しましょう。
否定表現は以下の通りです。
不が意志、没が状況を示しています。以下の例文で違いを確認しましょう。
「没」を使った例文ではお酒を飲んでいないだけで、これから飲むかもしれません。
一方で「不」を使った例文ではお酒を飲まないと宣言しています。
基本的に吃と喝の使い分けは食べるか飲むかで判断しましょう。しかし例外が2つあるので、下記の例文で紹介します。
中国では薬は食べるもの、おかゆのように煮込んだ粒状のものは飲むものとして捉えます。
他の例では赤ちゃんのミルクは飲み物ですが、赤ちゃんにとっては主食です。そのため食べるものとして捉え、「吃」を使います。
\ 期間限定動画無料配布中 /
今回は中国語の「食べる」について解説しました。食べるを表す「吃」だけでなく、飲むを表す「喝」もあわせて覚えましょう。また例文の暗記は他の単語を覚えるため、より早く上達します。
紹介した2つの否定表現「不」と「没」については、他の単語でも使用する重要な表現です。
「食べる」を他の単語に置き換えて繰り返し練習しましょう。
公式LINE追加で超豪華特典プレゼント中!
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!